あの映画のココがわからない まとめサイト
登録
Advertisement

25-277:名無シネマさん [sage] :2006/04/13(木) 11:22:22 ID:8PDFFORg

・・・羊たちの沈黙・・・
羊たち、とは一般大衆もしくは犯罪被害者の隠喩ですか。
牧場主は羊をなぜ殺していたのですか。食用にするため?
羊のエピソードは性的虐待のメタファーではないとする
まとめサイトの中にも「養父はいい人」「養父の虐待はない」とありますし
そんな牧場主が意味もなく羊を快楽のために虐殺しているとは思えないのですが
教官と握手する所がクローズアップされるのは
レクターの言っている「彼は君に淡い恋心を抱いている」をあらわしているためですか

25-279:名無シネマさん [sage] :2006/04/13(木) 12:05:08 ID:SUYKJETH

>>277
> 牧場主は羊をなぜ殺していたのですか。食用にするため?
生活のため

25-435:名無シネマさん [sage] :2006/04/24(月) 12:38:43 ID:SaNRs+ce

「羊たちの沈黙」
①『バッファロー・ビル』という名前の由来が遺体を見た警官がジョークで言ったから、
 とありますが、その意味が分かりません。
 なんで皮を剥ぐと『バッファロー・ビル』なんでしょうか?
②ミグズ(レクター博士の隣の監房にいた人)がクラリスに精液を投げかけた時
 レクター博士はなんであんなに怒ったんですか?
 自分は「田舎娘」とか「下級階層の出身」とか散々言ってたのに。

25-436:名無シネマさん [sage] :2006/04/24(月) 13:06:21 ID:H3W0oHIG

>>435
2は自分の客人に失礼なことをしたから
接見してるときの態度は相手がどんな相手か見極める為じゃないかと

25-437:名無シネマさん [sage] :2006/04/24(月) 13:08:47 ID:pSRdIy9N

バッファロービルは数千頭のバッファローの皮を剥いだ。
(か、どうかは疑わしいが)

25-438:名無シネマさん [sage] :2006/04/24(月) 14:48:36 ID:fiAfMaBT

>>435
1→http://debate.100man.info/keijiban/html/main12/12_70_1.htm
2は>>436さんの言うとおり

25-488:名無シネマさん :2006/04/28(金) 01:59:50 ID:8WzwaL+B

羊たちの沈黙について…
バッファロービルに殺された死体の検査をする場面ですが、
検査をする前に鼻に塗っていたクリームみたいなものは何でしょうか?

25-489:名無シネマさん [sage] :2006/04/28(金) 02:08:49 ID:C0pnVjih

>>488
メンソレータム

26-964:名無シネマさん :2006/07/10(月) 22:55:41 ID:a4WYAz5b

このやり取りの意味を教えて下さい。
クラリス   「あれは、悲鳴だった。 子供の声のような悲鳴」
レクター博士 「君はどうした」
クラリス   「私は、階下に降り外に出てそっと納屋に近づき、恐る恐る中を覗いたの」
レクター博士 「そこで何を見た」
クラリス   「子羊よ」(眉をひそめて)「悲鳴をあげてた」
レクター博士 「子羊達を殺してたのか?」
クラリス   「悲鳴をあげてた・・」
レクター博士 「それで逃げたのか?」
クラリス   「子羊を逃がそうとゲートを開けたわ。でも子羊達は、全然逃げないの」
レクター博士 「だが、君は逃げ出した?」
クラリス   「子羊を1頭抱えて、必死に逃げたわ」
レクター博士 「どこへ行った?」
クラリス   「分からない、水も食料もなくとても寒かったわ」「凍えそうに」
       「少なくとも1頭だけは助けたと思ったけど・・とても重くて・・だめだった」
       「ほんの数キロ逃げて、保安官に捕まったわ」
       「怒った牧場主は私を施設に送ったの」
       「牧場はそれが最後・・」
レクター博士 「君の連れ出した子羊は?」
クラリス   「殺されたわ」
レクター博士 「今でもときどき目が覚める?」
       「明け方に目覚めて、子羊の悲鳴を聞く?」
クラリス   「イエス」
レクター博士 「キャサリンを救えたら、もう悲鳴も消え、暗い明け方に目が覚めることも
        ないと思う?悲鳴に悩まされずに済むと・・」
クラリス   「分からない」(首を横に振りながら)「分からないわ」
レクター博士 「ありがとう、クラリス」

26-966:名無シネマさん :2006/07/10(月) 23:01:56 ID:pvFoNGBB

>>964
クラリスは子供の頃の体験がトラウマになっている
その罪悪感を払拭するために彼女は捜査官になった
レクターは犯人を捕まえたらその罪悪感が消えるのかと尋ねているが
彼女は確信を持てないでいる
単純な精神分析だ
だがもう一つ
羊に例えて彼女自身のレイプ体験を告白しているのだという説もある
まあ深読みしすぎと思うが

27-140 :名無シネマさん :2006/07/24(月) 20:36:19 ID:hFE96isP

羊たちの沈黙
レクター博士はどうしてチルトンがベッドに置いたボールペンを盗めたんだろう。
囚人服は腕が縫われてて、マスクにも口の部分が金具で止めてあったのに。

27-141 :名無シネマさん :2006/07/24(月) 21:10:00 ID:uJ2D2pSU

>>140
パクったのは拘束具着る前だろ

27-142 :名無シネマさん :2006/07/24(月) 21:17:09 ID:wdA63T+T

置き忘れたから

28-73 :名無シネマさん :2006/09/22(金) 04:58:18 ID:2pz2E4zh

羊達の沈黙で分からない点があります。
①レクターがペンを盗んだ表現がありましたが、あの状況でどうやって盗み、何のために
それを使用したのでしょうか?
②連続殺人者はおもりをつけられて沈められた女の人と友人関係だったのでしょうか?
もし友人だったら襲われる前に気付くと思うのですが。
③レクターは変装していましたが、どうやって逃げたのですか?

28-74 :名無シネマさん :2006/09/22(金) 10:18:55 ID:Lep5JxGh

>>73
原作の話と混ざるけど一応
1.ペンの金属部品を使って手錠を開けた、盗んだ方法は映画だとわからない
2.最初の被害者のことなら犯人の元同僚か同級生。最初の被害者だから警戒もしてない。
3.どのシーンかわからないけど救急車で変装解いたあとなら、空港で車を持ってる人を殺してその車で逃走。(原作)

28-77 :名無シネマさん :2006/09/22(金) 10:56:44 ID:GEy+49Ew

>74
映画だけ、追記の形、私の覚えている範囲で。
1:異常者収容所の所長からサインを求められ、サインをする時にペンを手にします。
  そのご、ペンは何処やったかな?と所長が探すシーンがあります。
2:犯人は近隣に住み、彼女を常に目にしていたという事だけ。友人かどうかは不明のまま。
3:彼は逃げる為に人を殺して服を奪ったりしますから、そういったことを繰り返して逃げたのでしょう。
  また収容所から逃げる部分は、
  偽の情報で条件の良い収容所に移してもらう為にサインする>ペンを盗む
  条件の良い収容所でペン部品で錠を外し乱闘する>見張り2人を倒す
  見張り1人の皮を剥ぎ、服を取替え、その皮を被り重症者として救急車へ>救急車内で顔の皮を脱ぐ
多分最後の部分が顔の変装をしている感じにみえたのかも知れません。
ラストシーンでは白いスーツ、帽子、サングラスとかつらを被っていました。

28-78 :名無シネマさん :2006/09/22(金) 11:05:03 ID:xyxC95Sw

>>74>>77
すばらしい解説!!ありがとうございます!
ようやくすっきりしました。

28-426 :名無シネマさん :2006/11/01(水) 19:26:23 ID:3hKMWHFs

「羊たちの沈黙」
何故クラリスはバッファロービルが人間の皮膚で衣服を作っていることをわかったんですか?

28-428 :日本ではでは党総裁 :2006/11/01(水) 19:56:03 ID:EaJFQKOC

>>426
クラリスはレクターからバッファロービルは自身を性倒錯者と思い込んだ人物と聞かされていた
犠牲者の家で見たドレスの背中の模様と遺体の背中にあった皮膚を切り取った形(が一緒なのを)を見て、
女性になりたいビルは複数の被害者女性の皮膚で作った服を着る事で女性になろうとしている と、考えた

30-539:名無シネマさん :2007/04/11(水) 00:02:53 ID:yY4LCxUz

羊達の沈黙 今更すいません。
序盤でクラリスが倉庫の中で発見した遺体は誰が殺したんですか?
なぜレクターが知っているのですか?

30-540:名無シネマさん :2007/04/11(水) 00:20:02 ID:S57exlQX

>>539
その犯人もレクターの患者とかじゃなかったか?

30-541:539 :2007/04/11(水) 00:24:32 ID:yY4LCxUz

>>540
ありがとうございます。
そうなんですか。それがわかるシーンってありましたっけ?

30-542:名無シネマさん :2007/04/11(水) 08:38:29 ID:S57exlQX

>>541
最初の方にそう言うシーン無かったっけ?
もしかしたら記憶違いかも知れない、間違ってたらごめりんこ

30-544:名無シネマさん :2007/04/12(木) 01:44:23 ID:b7A0v0hG

>>541
首見つけた後、レクターの所に面会に行ってそんな話してた。

30-564:名無シネマさん :2007/04/14(土) 00:46:48 ID:6tlqW+DO

>>544
首みつけた後面会しているシーンだと、はっきりとは言っていないけど
バッファロービルの最初(最初の頃?)の犯行みたいな感じの事を言っている
ようなんですが、間違ってますか?

33-401:名無シネマさん :2007/12/26(水) 19:06:41 ID:98pHL2wD

「羊たちの沈黙」の、レクター博士の綴り遊びについてなんですが
ルイス・フレンドがどうやったら紛い物?になるんですか?

33-403:名無シネマさん [sage] :2007/12/26(水) 20:18:49 ID:kiio6vBE

>>401
セリフを引用します。
'Louis Friend...?' 'Iron Sulfide.' Also known as fool's gold.
ルイの友達? 硫化鉄ね。愚者の金とも呼ばれる。
綴りを見てよーく考えればアナグラムとわかるけれど、
耳で聞いても難しいですよね。
硫化鉄は一見すると金のように見えることから、愚者の金と
呼ばれるという意味です。
Advertisement