34-800:名無シネマさん [sage] :2008/05/02(金) 13:13:46 ID:QXbUjV9w
- 大菩薩峠(昭和41年、仲代達也主演版)
- 主人公が噛んだグループによる暗殺計画が、
- 島田虎之助によって返り討ちに遭って壊滅しますが、
- 襲撃対象を間違えたのでしょうか?
- 駕篭の中の人物が島田虎之助と名乗った段で、
- 襲撃犯のリーダーが「しまった」と呟いたように聞こえます。
- 人違いだったのかと思える場面です。
- その前、襲撃の打ち合わせで「清川八郎」という名前が挙がっていました。、
- 清川八郎を斬るつもりで、間違えて島田虎之助を襲ってしまった?
- 打ち合わせの場面は音声が痛んでいて、
- 「清川八郎」の名前以外はほとんど聞き取れなかったため、
- とても気になります。
34-801:名無シネマさん [sage] :2008/05/02(金) 13:43:07 ID:QXbUjV9w
- ごめんなさい、「清河八郎」でした
34-803:名無シネマさん [sage] :2008/05/02(金) 19:39:57 ID:9g/FqGat
- >>800
- 音声なくても動きで人違いと気づいて動揺してるのが分からないのか・・・。
34-804:名無シネマさん [sage] :2008/05/02(金) 22:03:17 ID:QXbUjV9w
- >>803
- ではやはり人違いだったので?
- 襲われた島田虎之助は、「人違いなら、謝れば許してやる」ような内容のことを言ったはずですが、
- 何故襲撃者は、人違いだと発覚してもテロを強行しようとしたのですか?
34-805:名無シネマさん [sage] :2008/05/02(金) 22:44:12 ID:+S0iLdT8
- >>804
- 敵だから
特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC-BY-SA
ライセンスの下で利用可能です。